急に寒くなった。ついこの間まで半袖でよかったのに。秋なかったよね?
着込むと電車が暑くて具合悪くなり、準備が足りないと職場で震えることになり、難しい季節だ。肌寒いどころか震えるほどの寒さに長時間耐えるのは、さすがに赤ちゃんに悪いと思うから、上手く対策していかねば。
最近の赤ちゃんの話。
仕事中座っていても体動を感じるようになったし、横になった直後とかも、ボコボコ感じる。
妊娠5ヶ月もあと2日で終わりで、妊娠6ヶ月に入るもんなぁ。妊婦生活も折り返しですよ。
お腹の出方は、そんなに?前回の検診から食生活をだいぶ見直して、体重キープしてるので、あんまり変化を感じない。
自分としては、太ってる時期のぽっこりお腹と大差ないつもりでいるけど、同僚に見た目で妊婦とばれることもあったので、変化はしてるんだろうな。
でも、出産間近って今とは比べ物にならないくらい、腹が出るわけじゃん、あと5ヶ月で急にそんなに大きくなって大丈夫?今のうちにもう少し大きくならなくていい?って心配になるね。
そして私の体調の話。
子宮の下、右側がつるように痛くなったり、膣の奥のほうに違和感があったり、「もしかして何かまずいこと起こってる?」と不安になったりすることがある。
それらがすべて一時的なものだから、多分大丈夫なんだと思うけど、、そういう違和感は書き留めて、次の検診で先生に話せるようにした方がいいよな。
あとは今朝出勤するため電車に乗ってたら、久しぶりに具合が悪くなった。悪阻は終わったはずなのに。
比較的混雑した車内で立ってたら動悸。ヤバそうだなと思って下車して、帰る方向の電車に乗った。
その電車では座れたのに、目眩と気持ち悪さがして、立っても気持ち悪くて、ゼーゼー呼吸しながら下車。近くにいた女子高生がいぶかしげな目をしてた気がする。
ホームに降り立って、ベンチ横でうずくまって嘔吐。椅子に座るのも辛くて、横になりたくて、結果ベンチにもたれて地面に座るっていう。。。吐瀉物は片付けて、パイナップルジュース飲んで少し休んでから、空いてる各停の電車に乗って家に帰った。電車が混んでくると、やっぱりまた少し気持ち悪くなった。
帰ってしばらく寝たから、今は元気。
これまでも目眩、吐き気に見舞われたことあるけど、同時ってなかったかも。吐いたら少し楽になって、すぐ回復したけど、辛くて心細かった。
立ってられない、歩いてられない、座ってられない、吐き気がするけど慣れない駅のホームでトイレに向かう気力もない。
私がベンチで吐いてる横で座ってる人いたんだけど、大丈夫ですかって声かけて欲しかった。これは、私のわがままで。他人の優しさを期待するのは、私の一方的な要望なんでね。
そんなところ。明日、明後日はがんばって仕事行こう。
*
夜眠る前に追記。
いや昼寝しすぎた。ねれるかな。明日ちゃんと、いけるかな。
あかちゃんすごい動く。
お母ちゃん、ちょっと最近胸焼けしがちで、歯磨きした後とか小ゲロ吐きがちで、やっぱずっと、すこし、体調悪いみたいで、
赤ちゃんは「そんなの関係ないね〜〜〜ゲシゲシぼこぼこ」って感じで動きまくってるね。
胎動が痛い、とかは全然ないから、元気でよろしいね、お母ちゃんの体調とは裏腹に、、って思っています。
安定期、あと2ヶ月あるはずじゃん?だから体調良くなって。もう少し楽に過ごさせて。