4月は純真無垢

あんまり長い文章は書けない。不妊治療と妊娠の記録。

微熱で騒ぐ夫たち

よくTwitterで見るけど。妻は38度超えても家事育児やってるのに、夫は微熱で寝込む、アレ。我が家もちょうど今そんな事態。

 

第二子が産まれて、夫は2ヶ月育休をとってくれている。上の娘は平日は保育園に行ってくれているので、かなり余裕がある。夫が元気でいてくれさえすれば。

夫は娘のお世話を全部してくれている。朝起きてごはんをあげて、着替えさせて、連絡帳を書いて、保育園に連れて行って、夕方にお迎えをして、帰り道に歩かせて、家で遊んで、ごはんをあげて、お風呂に入れて、保湿や歯磨きをして寝る支度をする。寝かしつけだけはママじゃないと泣くから、交代する。夜は私と息子、夫と娘で別れて別々の部屋で寝ている。

そんな生活が始まって1週間だけど、夫は体調が優れないらしい。微熱があって、体が痛いと。

 

ここは私のブログなので、「夫は頑張ってくれててすごく助かってるから、労わらなきゃ」っていつ建前はかなぐり捨てて不満を書くよ!

 

夫は元々1人で寝てたから、娘と一緒に寝ると熟睡できないとか、マットレスが違うから体が痛いとかあるんだと思うんだけど、いやそんなん知るかと。こっちは産後からずっと(そしてこれからしばらく、ずっと)2,3時間おきの細切れ睡眠やぞ。連続一晩寝られてる身で何を抜かしとるんじゃコラ。(ただ夫は私を気遣って昼寝させてくれるよ、まぁ完母だからまとまって寝られないのは変わらないけどね!)(夫も「自分は寝られてるから…」っていう負目?のようなものは感じてるっぽい)

 

あとさ、夫は頑張ってくれてるしなぁとは思うけど、夫がやってることって、私が復職してた期間に私が1人でやってたことだよね!保育園の送迎から、夕方の一切の育児、全部私が時短で働きながらやってたことだよね!

それを日中は自由時間で、朝と夕方やってくれてるの、そんなに辛いか???本人としては辛いと認識してるわけではないけど、体の不調として出てるってことなんだろうけど。「仕事より育児の方が楽、専業主夫になれるならなりたい」って考えの割には、軟弱だね!

 

そして、何度も何度も目の前で熱を測り直すの、本当に鬱陶しい!測ってなんになんのさ。微熱で育児ができない?できなかったら帝王切開術後2週間、産褥期も明けてない妻に変わってもらう?お前の微熱そんなにしんどいの?開腹した妻より?「代わってもらおう」の精神がきついわ。高熱なら分かるけど、微熱やん。何度計り直しても微熱やん。

 

まぁ、こじらせて本当に寝込まれたらこっちが困るから、「寝てきたら?」「病院行ったら?」とか適度に気遣っている。

元気になってね!困るから!

生後10日の気持ち

退院して、まだ3日!息子は生後10日。

一つ前のブログで、息子のこと可愛いって思えないけど、だんだんと可愛く思えてくるだろうと思えるようになった、的なこと書いた。

愛おしい、という気持ちは、まだそんなに。だってこの子のこと、まだ知らないし、ご褒美になるような笑顔や反応もまだないし。

ただ、ひょっとしてこの子顔がめちゃくちゃ可愛いんじゃないか?と思うようになってきた。娘が生まれる前、夫と私の顔のいいとこどりして生まれてきたら、かなり可愛い顔になるかもね〜なんて話していたもので。娘は完全に夫似で、美人というよりはチャーミングな顔立ちで生まれてきたわけだけど、息子はまさに夫婦の顔立ちのいいとこどりで出てきた。まぁ新生児なんて毎日顔変わるから今後どうなるか分からんけど。姉からも「ハーフみたいだね」って言われたし。

子の顔が可愛いというのは、嬉しいっちゃ嬉しいけど、自分を含め周囲の大人が弟の容姿ばかり褒めて娘が傷ついたりしないかな…など不安な気持ちにもなっている。いやいや、私からしたら娘の顔だってめちゃくちゃ可愛いんやけどな。

私自身、3兄弟の中で1人だけ顔が可愛いと言われ続けてきたから、姉や兄は少し思うところがあったと思うんだな。祖父が私ばかり可愛がっていたと姉は言っていて、子どもだった姉がそう思ってしまうって、すごく嫌なことだったに違いないし。

 

そして、息子の名前も無事決まった。

私がかねてからつけたかった響き、夫が使いたかった漢字を使って、義実家に占いに行ってもらってお墨付きをもらった名前を、無事つけられた。満足。

娘と息子の名前、すごく気に入ってて、由来とかすごく語りたいけど、出産したことすら家族と最低限の友人にしか言ってないし、インターネットで子どもの名前なんてバラせないから、語れないのが惜しい。

 

名前をつけて、また息子のことが好きになった気がする。

息子のことを可愛いな、好きだなと思う気持ちが大きくなるたびに、娘への気持ちが減ってないか、不安になる。これから、娘は保育園で息子は自宅保育で過ごす時間の長さに差が出てきて、娘を蔑ろにしてしまわないかとか考えてしまう。すぐ不安になるの、まじどうしたらいいん…難儀な性格!

子ども2人の愛し方、ほんと、わかんねぇなぁ。分からなくて不安で久しぶりに夫にハグしたりしてる。

まだ始まったばかりだから。分からなさも受け入れて、毎日過ごす。

本音

第二子出産して入院5日目の夜。ようやく折り返しだ。入院9日目の午前中退院だから、今晩を乗り切って、丸3日耐え凌げば、家に帰れる。

二度目の出産に伴う入院生活は、前回ほど辛くない。授乳も慣れてるし、昼間にちゃんと寝れてるし、面会もあるから夫に会えるのが心の支えになってる。

でもねー、夜間アカンボ抱っこしててさ、ものすごく不安になるよ。

娘1歳8ヶ月の今、寝かしつけに苦労することないし、病気でもなきゃ夜通し寝る。新生児育児って、5ヶ月は夜通し寝られないわけじゃん…つら。娘が保育園に通ってる以上、ちょっと実家帰って助けてもらお。も気軽にできない(そもそも気軽にできる距離に住んでないが)。

娘が熱出してそっちも寝られない日なんかさ、どうしたらいいんや…?

夫には2ヶ月育休取ってもらったけど、正直もっと長く取ってもらうべきだったかも。せめて、3月末までの、4ヶ月間。

 

息子を抱っこしてて、可愛いって別に思わない。

いや、可愛いが、他人の赤ちゃんを見たときに出てくる「かわい〜」くらいしか、思ってないというか。世話するしかないから、する。だから不安。大切にできるのか。

この子が大きくなった時、今の気持ちを後悔するだろうか。

 

---

12/5追記

このブログを書いた翌日、つまり昨日、助産師さんの1人が息子のことを「こんなこと言っちゃいけないんだけど今いる子の中で1番お気に入りなんです〜好みっていうか」って言ってくれた。確かに助産師さんの立場では不適切な発言な気がするけど、私は嬉しかった。私自身が息子のことを可愛いって思えてないから、他の人が可愛いって言ってくれたおかげで私も可愛いって思える気がした。

可愛く思えないって書いて2日経って、2日前より可愛いと思ってる。だんだんとこの気持ちが大きくなって、娘と同じくらい強い気持ちで大切に思えるようになると思う。

 

ただ、産院で「赤ちゃんに対する気持ち票」なるもの書かされて、それの記入をした時点でそんなに可愛いと思ってなかったから、たとえば「赤ちゃんを愛おしいと感じますか」の設問に「たまに感じる」とチェックしてたんだけど、先ほどの面談で訂正させられた。「強く感じる」以外は不正解らしい。

この質問票は意味わからんわ。産んで3,4日で、「赤ちゃん愛おしい!お世話が楽しい!」って思えてないと、面談で訂正させられる。訂正させられるって何?というか訂正しなかったらどうなんの?

新生児のお世話なんか楽しくねぇわ。慣れてるから苦でもないけど、別に楽しいことでもねぇわ。1歳8ヶ月児育児の方が楽しいわ。寝てる間寝顔を見つめるなんてこと、するわけねぇ。スマホ見てネットサーフィンしてるかこっちも寝るわ。

上の子は特別で、可愛くて可愛くて不安だったけど、私は下の子は同じようには思わない。お世話はする。それの何が悪いのか。

 

まぁ、だんだんと、可愛く思えるようになってくると思うから。そこはポジティブに思えてるから。大丈夫。

第二子出産しました

11/30に、予定どおり帝王切開で第二子を出産した。

 

もう二度と妊娠も出産もしたくないと思ってる。出産当日のこと、忘れないように記録。

 

前回は緊急帝王切開だったから、LDRからベッドでガラガラと運ばれてあれよあれよというまに手術台…って感じだったけど、今回は予め決まっていたから、手術室まで夫が見送ってくれたし、手術台には自分で上った。手術の流れも分かってるし、引き受けるしかないことだけど、ああ、腹切嫌だなぁ…はぁ…って憂鬱な気持ちで迎えた手術だった。

手術は、前回もそうだったけど、硬膜外麻酔入れるところがハイライト。あれがもう本当に気持ち悪い。背中の神経を直接グリグリされて逃げられない感覚。気持ち悪い。

麻酔効いちゃえば、手術はぼーっとしてれば終わる。痛覚はないのに、内臓をグリグリと押されるのはまぁ気持ち悪いけど背中の神経を直接触られる感覚よりはだいぶマシ。

手術始まって10分で第二子男児誕生!第一子は生まれた瞬間からギャン泣き(超過してたし、よっぽど腹から出てきたくなかったんだと思われる)で笑っちゃったんだけど、第二子は泣き方は控えめで、声低いなって思った。男の子ですよ〜っておまた見せてもらって「金玉デカ…」って思った。エコーで「立派なおちんちんですね!」とか言われてたんだけど、おちんちんより金玉のデカさにびびった。これ大人になってもそんな変わらないんじゃない?

前回は緊急だったこともあって、手術室内はややピリッとした空気感があったと思うんだけど、今回はもう執刀医も麻酔科医も助産師さんもみんな超和やか。赤ちゃん取り出したあとなんてさ、執刀医の先生ふたり、私の腹縫いながら全然関係ない雑談してんの。「クリオネくりくりくりっくり」ってからだ⭐︎ダンダンのフレーズ口ずさんでんの。

そんで40分くらいでお腹も閉じて終了。最後にお腹のレントゲン撮って、先生が「忘れ物なし!撤収!」って言ってたんだけど、わしの腹の中に忘れ物ないか確認したんだよね?「やべ、ガーゼ忘れてた」とかなったらもっかい腹開くってこと?いやまぁ忘れ物ないか確認するの大事だけどさ!

術後は赤ちゃんは先に新生児室へ。夫は先に赤ちゃんの様子を見てくれた。手術が終わった私も夫と少し話ができた。前回はコロナ真っ只中で入院から退院まで夫に会えなかったんだけど、今回は術前術後に夫がいてくれたから本当心強かった。娘を保育園に預けられる平日なら、面会にもきてくれるし。

 

病室に戻ってきてからは、1日ベッドの上で安静。手術前日の夕食から翌日昼まで絶食だし、手術直前から術後8時間まで飲水禁止だし、なかなかつらい。ベッドから動けない、体を起こすこともダメで、身体中が痛かった。ベッドも硬い。寝返りを満足に打てないのも辛かった。

夜は授乳があるわけでもないのに2〜3時間に1回目が覚めてしまって、早く朝になってくれ…って思ってた。

 

そして今日。

昼に歩行チャレンジ成功して、導尿カテーテルと点滴が取れて、自由に歩いて良くなって、体がめちゃ楽になった!前回は血液検査の数値が悪くて、なかなか点滴取れなくて、しかも点滴がなかなか刺さらなくてほんとそれがしんどかった思い出があるから、早々に点滴取れたのめっちゃ嬉しい!昼食から食事も再開した!

前回と同じで、私はあまり後陣痛も、術後の痛みも強くない方らしく、スタスタ歩けるもんだから、助産師さんびっくりしてた。これはラッキー。

今日で入院9日間のうち、3日間が終わったわけだけど、もう早く帰りたい!楽しみなことご飯くらいなんだが!早く帰りたいー!!

 

 

----------

二児の母になったということ、まだ実感がない。母児同室も始まってないから仕方ないとは思う。

息子に対して、大切に育てるよという気持ちは当然あるものの、第一子のときに感じたプレッシャーや不安や、なんなら可愛くてメロメロな気持ちもそこまでない…

私、2人をちゃんと同じように愛して守れるのか。やるしかないんだけど。

子どもが欲しい気持ちはずっと強くて、子どもにはこんな風に接するんだ!って想像はしてきたけれど、複数人を相手にする自分の姿は想像したことがなかったかも。不安だな…

娘はまだ弟が生まれたことを知らないし、なんなら弟とはなんなのかを理解してないだろうから、そこも不安だ。ママを取られた!にならないようにしないと。

出産前夜の夜

明日、予定帝王切開なので、今日から入院している。

21時に消灯して、あとは寝て、明日の朝に手術に呼ばれるのを待つだけ。実感がない。本当に実感がない。

やっと会える喜びも分からない、ここまで母子ともに無事にこられたことへの安堵もいまいちない。硬膜外麻酔打つとき痛いのやだな〜点滴やだな〜出てくるまではすぐだけど縫合のときの緊張感やだな〜とか、そんな感じ。

 

ついでに以下は3週間前に書いた下書き。

その時の気持ちも残しておくね。

-----------

35週と1日。あとちょうど3週間で第二子を産む。予定帝王切開なので、ほぼ確定で。

一昨日だったか、胎児にお腹を強く蹴られて、「痛い!」と声が出た。長女を身籠っていたときには経験がない、強い蹴り。男の子は力が強いんだろうか。

お腹が重くて、起き上がるのも、屈むのも一苦労で、産んでからの方が大変だろうけど、早く身軽な体になりたいとばかり思っている。

あと少しで産める。長女のときと、私の気持ちが全然違う。母子手帳の妊娠経過のページは真っ白だし、育児用品も使い回しで買い足すものなんてほぼないし、産まれるのを楽しみにする気持ちが長女と比較して20%程度しかない感じ。

長女、あまりにも愛しくて。寝かしつけで添い寝してたら、ごろごろと転がりながら「まーま」って呼ぶ。「はい、ねんねしようね」って言うとまた「まーま」って。私にぴっとり寄り添って、私の腕を枕にしたり、布団がわりにしたり、本当にママが好きらしい。あなたの意思とは無関係に、あなただけのママじゃなくなる、ごめんね。

弟のこと、好きになってくれるかなぁ。お世話したい、一緒に遊びたいって思ってくれたらいいんだけど、ママを取られた、悲しいって気持ちにさせたくない。本当にそれが不安で、第二子を楽しみに思えていない。

第二子への愛情は、夫に任せたいとまで思う。もちろん、生まれてみたら変わる気持ちだと思うんだけど、そんな不安定な気持ちだと、夫に伝えるべきだな。

第一子は、お腹にいた頃から私がこの子を守らなくちゃって過剰に気負っている、現在進行形で。毎日、「この子が早くおばさんになって、生きやすくなって、安心して手を離せる日が来て欲しい」と思うもの。

第二子は、何かあったら夫のせいだよ、と内心思っている。もし死産するようなことがあったら私を労わらなかった夫のせいだし、私がこの子を愛せないなら愛するだけの余裕を作ってくれなかった夫のせいだし。

きっと夫は夫で私任せだから、「あなたがちゃんとしないと、この子はとても可哀想な子になるよ」と脅したい。

夫にこの気持ちを話すと、「長女と同じように愛情をかけるよ」とのことだったけど。それが正解だと思いつつ、私の愛情が上の子に傾いてしまいそうな分、下の子を気にかけて欲しいっていうのはいまいち伝わらなかったな。

名付けのこと、再び

Xで見かけた名付けについてのポスト。

エミリー🐈‍⬛3y on X: "キラキラネーム話題らしいけど、同姓同名がまじで見つけられない、みたいな名前はこのネット社会ではおそらく結構リスクですよ、というのは肝に銘じておきたい。 (娘と同姓同名がネットで見つけられるか名付け前に確認した。)" / X

 

 

娘の名前を考えるときにあーだこーだとブログにも考えを残していたんだけど↓

【36w0d】名付けのこと - 4月は純真無垢

結局つけた名前は、このブログに書いたとおり、一発で読めて、読み間違いがない、普通の名前。

苗字が平凡なこともあって、娘の名前を検索したら同姓同名まぁまぁ出てくる。

「一癖ある名前」「誰とも被らない名前」がトレンドだと感じていて、そういうオシャレな名前は素敵だけど、子が生きる何十年もこの先飽きずに素敵だと思える名前を捻り出せる自信が私にはなかった。

冒頭に載せたXのポストにあるようなリスクを考慮してのことじゃなかったけど、結果としてリスク回避になったんならまぁ良かったのかな。

 

 

娘の名前。すごくいい名前をつけたなぁと思っている。

画数が良い。総画数大大吉〜❗️✌️ではないんだけど、おそらくどの流派からみても、凶になる項目がない。

良い画数を選ぶのは、「娘が理不尽や不幸に見舞われませんように」っていう願い。

娘がより良い人生をつかみ取れるかどうかは、親が用意できる環境や、本人の意思や努力によると思うけれど、親や本人の努力でどうしようもない部分については祈るしかないから。

 

あと、戸籍に載る名前は(改名しない限り)一生付き纏うものではあるけれど、それもマイナンバーと同じように記号のようなものでしかないから、いつか名乗りたい名前ができたときは、そう名乗ってくれて構わないと思っている。芸名や通称名のように。

 

そして娘の名前には、前向きな感じがする漢字が使われている。希望とか、光とか、そういう意味合いの。

夫に言われたことだけど、私がよく過去を振り返ってクヨクヨするタイプだから、前向きなニュアンスな娘の名前はいい名前だと言っていて、確かになと。

 

普通の名前だけど、いい名前。

 

 

第二子男児の出産がもう来月なんだけど、なかなかしっくりくる名前がまだ思い浮かばない…

今回は夫に決定権を委ねようと思ってるけど、いまいちしっくりこない。

第二子は、名付けに関しても適当な気持ちがあって、まぁしっくりきてないけどええか、で決まりそうな予感…

夫との少し喧嘩メモ

夫とほんの些細な喧嘩。

 

最近の我が家の夕食は、私と娘が18時過ぎごろに一緒に食べて、20〜23時頃に帰宅する夫は1人で食べることが多い。

今日は夫が20時過ぎに帰ってきたので、私が娘を寝かしつけてる間に夕食の煮込みうどん食べといて、全部食べられなそうなら私が明日昼に食べるから取り分けといて、って伝えて寝室に。

1時間ほどして戻ってきたら、取り分けられたうどんにラップがかけられておらずキッチンに置きっぱなしで、コバエがうどんの上を歩いていた。

 

1ヶ月ほど前からキッチンにコバエが飛ぶようになった。これがもう本当にストレスで!!我が家はディスポーザーがあって生ゴミ溜めないし、コバエに困り始めてからこまめに掃除、ゴミ捨てするようにしてるし、コバエトラップも試したのに、未だに(数を減らしつつも)根絶に至っていない。

そんな状況なのに、煮込みうどん放置すんなよと。私、怒る。

 

コバエがちょっと歩いたくらいねぇ、平気でしょ、と思われるかもしれないけど、コバエマジで許せん、絶対許せんから、煮込みうどんはそのままディスポーザーに捨てた。

 

「ないわ、本当にないわ」と怒り嘆く私に対して夫は「気が回らなかった、ごめんぴ」と。

ごめんぴ?ハァ?

 

…というのが一連の流れ。痴話喧嘩というか、私が一方的に夫にキレている状況。

 

 

夫の過失は、ラップをかけなかったこと。それだけ。

そんなに、ブチギレられるようなミスじゃないやろと思う。いや、別にブチギレではないよ。うどんを夫に向かって投げつけたりしてないし、怒鳴ったりしてないし。でも結構怒ってる。むしゃくしゃした気持ちを整理するためにブログを書き始めるくらいには。

 

なんで私こんなに怒ってるのか。

 

まずコバエという存在よ。コバエがうどんの上歩いてた絵面を見たせいでストレスがMAXまで急上昇した。多分、コバエじゃなくて蚊だったら表面だけ捨てればあとは気にならず、そんなに怒らなかったかもしれない。コバエは本当に許せん。これが1番大きい。

夫はコバエを深刻に考えてないから(そもそも私よりキッチンに立つ回数も少ないし水回りの汚れや汚いものが見えない節穴の目をしている)ラップも忘れるし、「ごめんぴ」になる。私はこの1ヶ月「目を離した隙にコバエが食品にとまらないか」ずっとヒヤヒヤしながらキッチンに立ってたし、目を離した場合は食品や食器を都度洗ってたからね。コバエに対する感情の差よ。

 

それに、せっかく作ったうどんを自分で捨てる行為にストレスが溜まった。食べ物を粗末にすること、本当はしたくない、でもコバエは無理。

こんなこと言って、よく食品ダメにしてるんだけどさ。合理的ではないけど、放置しすぎて腐ってしまった食材はもはや「食べ物」ではないのでディスポーザーに流しても「バクテリアのごはんにどうぞ」の気持ちであんまり背徳感がない。今回みたいな、ついさっきまで「食べ物」と認識していたものを捨てるのは、違うのよ。繰り返すようだけど、合理的じゃない自覚はあるよ。

 

そして、なにより。ごめん「ぴ」よ。

私結構怒ってるんですけど、のときのごめんぴ。夫は、私が怒ってるときに素直に謝れない人だ。不妊治療中のタバコ問題のときもそうだった。

夫自身が悪いと思ってないから「ごめんぴ」なんだよな。グラス割ったときとか、悪いと思ってるときはちゃんと謝るもんな。ちょっと悪いと思ってるけど、すごく悪いと思ってるわけじゃないから「ぴ」だよな。夫の見積もり以上に私が怒ってるからすれ違う。

でも私も逆の立場になることあるかも。夫はなかなか怒らない人だから、滅多にないけど…

 

自分は悪くないと思ってるけど、相手は怒ってるときの態度、和解のための振る舞い、考えた方がいいっすね。

とりあえず「ごめんぴ」が許されるのは相手が怒ってない場面だけだから、明らかに相手が怒ってなさそうな場面以外は「ぴ」は付けないでくれる??って夫に伝えとこ。

 

 

 

………

超どうでもいいけど夫とのラインで「ごめん」検索したら95%私が「ごめん」って言ってるわ。「すまん」だと6割夫。