行ってきた。
産科の診察が14:30予約で、その前にNSTをするので、早めの13:20着。
いつもどおり採尿して、脈測って体重記録して健康観察表提出して、それほど待たずにNST呼ばれた。
NSTではあんまり胎動を感じなかったけど、赤ちゃんはずっと起きてたらしい。赤ちゃんは元気で問題なし。お腹の張りは特に指摘されなかったけど、まぁ張ってないんでしょうな。
NSTは早めに終わったのに、その後診察がなかなか呼ばれず。。結局診察に呼ばれたのは16時。診察では超音波検査、内診。超音波検査では赤ちゃんの心臓をじっくり見るとかはなくて、サイズ測るだけ。3221gらしい。2週間前から600g増えてるんですが……?前回測り間違えた?内診もあっちゅーまに終わり。子宮口開いてないらしい。
私の前に診察室に入って行った人たち、20分とか30分とかかかってたのに、私10分もかかんなかったよ。なんなんや。先にやってくれや。
赤ちゃんビッグサイズだし、出産の予兆まったくないけど、運動してねとかそういった指示は一切なし。赤ちゃん下がってきてるね〜とかそういうのもないし、体重に関しても、何か言われたことないし。スパルタの助産師さんよりはいいけど、本当にいいんですか?私と赤ちゃん無事に出産迎えられます?と思ってしまう。
1週間後にまた予約取ったけど、そのときに3700gとかなってたらどうするん……とか思ったけど、待ち時間長過ぎて疲れ切って何も質問できんかった。早く帰りたかった。
今日は疲れ切ってしまったので、爆食したろ!!と思って久しぶりにコンビニでいっぱい買って食べた。食べ過ぎて今気持ち悪くて寝られない。
食べすぎ、飲み過ぎって何度経験しても繰り返しちゃう、なんでなんだろうな。。。。
今日は本当にただの日記。
結局新月パワーなんてものはなく、生まれずに朝を迎えそうだ。