先日ブログに書いた買う物リストのうち、高額商品をお買い物マラソンのタイミングで購入した。
一応、楽天とAmazonで見比べている。Amazonはプライム会員なので送料無料。楽天は1つのショップで目安5000円以上購入すると送料無料。商品自体の金額も見比べて、ポイントやクーポンの有無も見て、ぽちぽちしたぞ。
★購入品★
- コンビ クルムーヴスマート Light ISOFIX エッグショック JM グレー(GL)【2020年モデル】 ⇨ 41,800円
- メルシーポットS-504+ボンジュール⇨ 10,499円
- ジェリーフィッシュチェア(ホワイトマーブル)⇨11,930円
- 西川リビング コンパクト ベビーベッド⇨ 5,200円
- ベビードレス⇨5,500円
- (ベビーグッズじゃないけど)カリカリ8kg+猫用シャンプータオル+うんちが臭わない袋SS⇨ 7,179円
合計82,108円。
お買い物マラソン自体はポイント上限が7000で、それとは別の店舗ごとのポイントアップがどういう風に計算されるのか、、ちょっとよくわかってないけど。
別カウントであれば、15000ポイントくらいつくはず(購入完了メールに書いてあった獲得予定ポイントによると)。そうでなくても、7000ポイントはつくので、Amazonで買うよりだいぶお得。
ちなみに楽天のポイントはすべて楽天でんきの支払いにあてている。期間限定ポイント、うっかり使い損ねちゃうから。。。
なお、購入品のうち、4,5はそれぞれこれ。
リビング用に置くベビーベッド、キャスター付の高さがある奴にしようか悩んでたけど、床に置くタイプにした。どうしても嵩張るアイテムを買うのが嫌だった…。蚊帳付きで猫とホコリは防げるからこれでいいかなと。日中は南向きのポカポカ窓際にパズルマット敷いて、このベッド置いて、転がしとく。
セレモニードレスは、もっと安い奴もあったけど、口コミと日本製の表記を見てこれに。。退院時、お宮参り、お食い初め、実家へのお披露目、あわよくば第二子でも使えたらいいね。
お買い物マラソンだしついでに買った猫グッズのうち、うんちが臭わない袋は赤ちゃんのおむつを入れる用。おむつ用、犬用、猫用とかパッケージは分かれてるけど、素材は全部同じらしい。正月に姉家族が泊まりにきたときに、姪のオムツをこの袋に入れてゴミ箱ポイしたけど、まったく臭わなかったので信頼している。200枚入りを購入したので、1日10〜15回おむつ交換して、20日くらい持つね。いや20日か。もっとまとめて買えば良かったか。。
残りの少額商品はAmazonでぽちぽちする予定。ベビーレジストリの登録をしていて、700円以上購入すれば出産準備お試しボックスがもらえるので、それも忘れずにもらうのだ。
*
義実家から、またベビー服が送られてきた。もらったものだけで多分短肌着が1枚、長肌着が2枚、2wayオールが2枚あるはず(まだベビー服の種類をちゃんと把握できてないから自信がない)。
自分で赤ちゃんの洋服買いたいとか、可愛くて集めちゃうとか、そういうのは全然ないんだけど、もらった服見てたら、可愛いなぁ、このおなかの生き物が出てきて、これを着る日がくるのかなぁ、すごいなぁ、としみじみ思った。
少し、脱線するけど。制服の仕立て屋が家の近くにあって、制服を買いに来た親子の姿を見かけてさ。こんなちいちゃい服を用意して待ってた我が子に、中学の制服を買ってあげる日なんて、それはそれは感慨深いだろうなぁ、、と想像しちゃったよ。
無事生まれてくると信じて、用意して待ってるけど、まだ少し不安ではある。もし万が一悪いことがあったら、この赤ちゃんのために用意したものが余計私を辛くさせるんだろうと思う。
もうすぐ2500gを超えるし、不安になるから早く出てきてもいいよ!と思いつつ、もう少し心の準備に時間をおくれ。とも思う。
とりあえず胎動はまめにチェック!30分動かなかったら深夜でも病院に駆け込むもんね!