4月は純真無垢

あんまり長い文章は書けない。不妊治療と妊娠の記録。

体調と希望

昨晩、無事出血があった。

1週間以内に出血がなかったらゴールデンウィーク明けに通院しなきゃいけなかったから、よかった。

採卵周期は子宮内膜が厚くならない=生理も軽い?と思ってたけど、ドバドバですわ。

といっても普段が軽いから、普段どおりくらいかな。

 

いつもどおりの周期だと、次の生理は5月25日頃。6月第二週には移植できる。第4週には結果がわかる。

すごい。ワクワクする。

不安はもちろんある。絶望する未来もあるかも。それでもここまでこれたことが感慨深い。

 

 

私の職場には子ども園が併設されていて、職場の庭で子どもたちが遊びまわっている。

子どもに好かれるタイプじゃないんだけど、今日は男の子が私について回って、去り際にはバイバイって言ってくれた。

んもー、めっちゃ可愛くて、あの子もしかして私にしか見えない私の子どもの妖精なんじゃない?とか考えちゃった。

あんな子が生まれてくるといいなぁ。

 

 

私も、夫も、幼少期の顔が結構可愛い。(私より夫の方が可愛い。悔しい)

だから、私たちの子どもは(大人になってからはさておき)子ども時代は顔が可愛いに違いない!と期待してしまう。

すんなりと産んだ人たちの子どもの顔がさほど可愛くないのを見て、「私は今苦労してるけど、必ず顔が可愛い子どもが産まれるはず」と内心思ってる。

こんなこと思っちゃいけないと思ってる。人と比べた先にあるのは不幸しかないと知ってる。何より子どもが可哀想。可愛くなかったら私に愛されないのか?

いや、たとえ一般的に可愛くなくても溺愛すると思うよ。他人の子どもで、顔が可愛くない子でさえ、仕草やフォルムが可愛くて愛らしいな〜とは思うもん。自分の子ならなおさら愛らしく思えるだろう。ただまぁ、自分の子でも「顔はイマイチねー」って思っちゃうだろうな。

 

人と比べちゃうのは、不妊治療の苦労を知らない人に抱いてしまう憎しみね。でもそれを子どもの可愛さを比較して癒されようとしないで、無神経な言葉をかけてきた人には「傷ついた!絶交だ!」と言えばいいだけ。

どんな子でも愛すると誓いますよ。

そして私を傷付けた人とは距離をとりますよ。