今日も成育Cで採血、卵胞チェック、フェリングとセトロタイド注射。
採血も痛いし、筋肉注射も皮下注射も痛い。これに比べたら、ゴナールエフ無痛やったな。。
自称注射好きやったけど、連日になると鬱々としちゃう。たまにやから痛みもドキドキも楽しめてただけ。
もし自分の子どもが病を患っていて、小さな頃から注射たくさん打たなきゃいけない状況だったとしたら、可哀想でやれんやろうな。。
今日は採血結果は聞かなくて良かったので、滞在時間は1時間ほど。
排卵抑制のお薬セトロタイドがちゃんと効いてるかを見るらしい。
卵胞は最大のもので17.6mm
明日には18mm超えが2つできそうなので、予定通り明日採卵日決定、金曜採卵の見込み。
採卵後のスケジュールも聞いた。
てっきり新鮮胚移植するのかなーと思ってたら、卵胞がたくさん育ってて、おそらく卵巣が腫れてるので、今回は移植せず全部凍結することになるだろうとのこと。
金曜に採卵して、月曜に媒精結果聞いて、そのあとは1週間後にまた通院みたいな感じだった(うろ覚え)
採卵後約1週間で生理がくるらしいけど、次の周期は卵巣を休ませて、その次の周期(5月下旬〜)から移植周期に入るとのこと!
連日の通院がだんだん辛く思えてきてたから、
休みだ!酒飲める!わーー!!
って、大歓喜😂
移植周期の通院頻度はまだ分からんけど、とりあえず採卵周期は職場にクソ迷惑かけるのはよく分かったから、
今回いっぱい凍結できて、採卵はしばらくしないで済むといいなー!