4月は純真無垢

あんまり長い文章は書けない。不妊治療と妊娠の記録。

【34w0d】眠る前に少しだけ

34週!赤ちゃんは34週以降に生まれたらNICUでの管理がなくても生きていけるらしい。やっとここまできた。

 

双子妊婦の方が36週のおなかの写真をあげていたんだけど、めっっっっちゃ大きくてびっくりした!今の私は、その方の28週くらいのおなかかな。

双子って、すごいね。そりゃ体への負担も、1人とは比べ物にならないくらい、大きいよね。その方が無事出産できますように。

 

私も、コートを着てても妊婦と分かる程度にはおなかは出てるけど、あんまり前に出る感じじゃなくて、仰向けでも全然寝れるし、まだまだお腹の存在をふと忘れられるくらいなんだよな。

あと1ヶ月でどのくらい大きくなるんだろ。

 

臨月まであと2週間、正期産まであと3週間。あとちょっとだ。でも我が子がのんびりしてると7週間後かもしれないって、幅があり過ぎて戸惑うな。とにかく、準備は9ヶ月のうちに完了しないと。

 

 

今日は、ベビーグッズとウォーターサーバーを置くために買ったラックが届いて、組み立てた。わーい。

【楽天市場】【クーポンで10%OFF_2/1 9:59まで】_おうちすっきり スチールラック 木製棚板2枚セット (幅86.5 奥行39 高さ85 cm) 3段 おうちすっきりラック シェルフ ラック メタルシェルフ ワイヤーラック アイアン ホワイト ブラック 白 黒 モノトーン 山善:くらしのeショップ

【楽天市場】インボックス フタ付き 収納ボックス セット (L 3個/M 4個/SD 4個/S 4個 ) 収納ケース モノトーン ホワイト ライトグレー ブラック クリア 白 黒 INBOX インナーボックス インナーケース おしゃれ 山善 YAMAZEN 【送料無料】:くらしのeショップ

ラックにぴったりサイズのボックスもあわせて買ったから、めちゃ気持ちよくセットできた。高さも、奥行も、我が家のレイアウトにピッタリでいい買い物できた!

1番上の棚にウォーターサーバーを置いて、中断、下段にはボックスを置いておむつとか、おしりふきとか、肌着とか、ベビーグッズをポイポイ入れる予定。

赤ちゃんが産まれてから、使い勝手を考えて改良して行けたらいいかな。

 

 

そんなところ!

確定申告!!

昨年は不妊治療~妊婦検診で、年間医療費が110万円ほどかかっていたので、医療費控除のために確定申告をした。

不妊治療が保険適用外で高額だったのはもちろんだけど、成育センターの妊婦検診が自治体の補助券使っても毎回6000円以上かかるのがとんでもなくお財布に痛いのよね。そして不妊治療のときに通っていた鍼も何気に10万を超えていた…。これも医療費控除の対象なので、忘れず申告!あとはインフルエンザワクチン接種とかも少額だけどもちろん申告!
(2/15追記)医療費控除の対象は、医師等による診療や治療に必要な費用などで、インフルエンザのワクチンなどの予防接種は、対象外だそう。無知を晒してしまった…。こちらは既に申請を修正済み。e-Taxだと再登録するだけで修正が済むから、楽ちんでした。

 

マイナンバーカードがあれば、e-Taxを利用するための利用者識別番号・電子証明書の取得がWebでできるっぽい?んだけど、我が家はまだマイナンバーカードを取得していないので…税務署に行ってID・パスワード方式の届出を作成・送信をしてきた。

ご利用の流れ | 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

↑このサイトだけ見ると、ID・パスワード方式でも電子証明書が必要なように見えるけど、この中の「詳細は、「ID・パスワード方式」をご確認ください。」をクリックすると電子証明書による電子署名が不要なことが書いてある。

ID・パスワード方式について| 【e-Tax】国税電子申告・納税システム(イータックス)

 

医療費控除は家計を同一にする者はまとめて申請ができて、収入が多いほうが申請したほうがお得。我が家は夫のほうが収入が多いので、申請者は夫にすることに。ID・パスワードの取得は本人が行く必要があるので、夫に平日休みをとってもらって行ってきたよ。手続き自体は15分くらいで終わり。簡単!!

 

まず必要な作業として、領収書の整理。私はめちゃくちゃ偉いので、随時作業しており、日付ごとにファイリング、表計算ソフトでの一覧作成は既に終わっていた。(不妊治療の助成金を申請するのにも必要だったから、都度作業してた)

これに病院に行くまでの交通費も加えることができるので、定期券代を除いた交通費×通院日数で割りだして表に追加。これは領収書はいらないらしい。

これをe-Taxの読み込みができる専用のExcelフォームに整理して、準備完了。

 

これに加えて、ふるさと納税(確定申告をする場合は、ワンストップ特例制度を利用できない)と、年末調整に間に合わなかった地震保険料控除もあわせて申告するので、

・夫の源泉徴収票
・夫のふるさと納税の寄付証明書
・夫の地震保険料控除証明書

を用意して、いざe-Tax

 

年末調整は済んでいるけれど、地震保険料控除の件は年末調整の内容の変更に該当するらしく、ここでちょっと間違えて引っ掛かってしまった。けど、あとは指示どおりにポチポチ入力して終わり。

 

そして入力し終えてみて…

「納税額は0円です」の表示。あれ?簡易シミュレーションで結構な額の還付金がもらえるとわくわくしてたのに…

調べてみたら、我が家はマンション購入による住宅ローン控除などのため、すでに源泉徴収額が0円だったので、還付金は最初からなかったらしい。落胆…。そういえば12月の給与明細でほぼ1年分の所得税額が遡及で支払われていたから、まぁそうか…そうなるよね…。

でも、この作業が無駄だったかというとそうでもなくて、医療費控除は住民税の減税にもつながるそう。

医療費控除は所得税と住民税の節税になる

医療費控除は本人や同一生計の家族のための医療費を所得から差し引くものです。入院や通院の費用だけでなく、医薬品の購入費や介護の費用も対象になります。
医療費控除を適用すると、所得税だけでなく住民税も安くなります。ただし、確定申告をすると安くなった税額がすぐに住民税に反映されたり、税額が還付されたりするわけではありません。住民税に反映されるのは、翌年6月からになる点を覚えておきましょう。

(中略)

 

医療費控除は住民税にも適用される?

されます。所得にかかる住民税の税率は10%(都道府県民税・市区町村民税の合計)であることから、医療費控除額の10%に当たる金額だけ住民税が安くなります。詳しくはこちらをご覧ください。

(引用:医療費控除で住民税も安くなる

我が家(というか申請者の夫)は約70万円の医療費控除が適用されているので、次年度の住民税が約7万円安くなると思われる。

結果的に住民税の減税だけのためであれば、申請者は収入の少ない私(私も7万円以上の住民税を収めているので)でも良かったのかもしれない。

 

ちなみに医療費控除は過去5年分まで遡って申告できて、2019年の医療費が歯列矯正の支払いがあって10万超えていたので、一応申告したら3000円ほど還付されるそう。やったね。
(2/15追記)歯列矯正が医療費控除を適用できるかどうかは、「歯列矯正を受ける人の年齢や矯正の目的などからみて歯列矯正が必要と認められる場合の費用は、医療費控除の対象になります。しかし、同じ歯列矯正でも、容ぼうを美化するための費用は、医療費控除の対象になりません。」とのこと(国税庁HPより)。ただ、大人の場合の歯列矯正は容ぼうを美化する目的で診察したところ、噛み合わせの問題が見つかって治療目的に、の場合もあるから、ケースバイケースらしい。
とりあえず申請して、国税庁から診断書の提出が求められた場合に提出すればよさそうだったので、歯科医院に①医療費控除の申請をしようと思っていること②診断書の提出を求められた場合作成をお願いできるかどうか③診断書作成にかかる費用、の3点を確認してみた。①②は問題なし、③は2~3千円とのこと。もし診断書を求められたら、還付金とトントンくらいになっちゃうけど、まぁいっか。ということで一応解決。

 

 

終わり。

【33w5d】暇すぎる

友人からおすすめされたドラマをアマプラで見てみたけど、第一話が面白くなくて見るのをやめてしまった。

ベビー服の水通しをしたいのに、実家からのお下がりが届かないと追加購入の必要があるのかないのか分からないから、できない。一月中には送ってくれるって言ってたけど…。

部屋の模様替えをしたいけど、新規購入したラックが届かないと作業ができない。ラックの下にルンバとブラーバの基地を作るつもりだけど、修理に出しているブラーバが帰ってこないと、あんまり重いものを上に置けない。赤ちゃんに影響のない範囲でインテリアを楽しみたいし、いろいろ買いたいけど、夫の確認がとれないと買えない。

確定申告の作業しちゃいたいけど、収入が多い夫を申請者にする関係で、夫の源泉徴収票がないと作業ができない。フォーマットにあわせてエクセルにまとめるのは、やったけど。

出かけたりしたほうがいいとは思うんだけど、1人で電車に乗って出歩いて、体調悪くなったら嫌だなって億劫。それにコロナの感染状況が悪すぎる。オミクロンが猛威を振るう前に産休入れて本当に良かった……。

ゲームをすればいいし、本を読めばいい。でもめんどくさくてやる気出ないのよね。「やらなきゃいけないこと」がモヤモヤと頭の中にあって、なんかそっちに行けないというのもあるし、ゲームも本も、別にやりたくないというのもある。

 

 

 

 

同じ病院に通う双子の妊婦の方のブログを読んでいる。双子なので、予定帝王切開、来週出産予定とのこと。

その方がコロナのせいで立ち合いも面会もなしと嘆いておられた。まぁ、この状況だと仕方がないよね。。それに加えて、病棟から出るの禁止、すなわちコインランドリーや病院内の売店、レストランも使用禁止らしい。コインランドリー使えないのは、やばくないっすか?面会で洗濯物受け取ったりもできないから、入院日数分、衣類持っていくってこと……?6泊7日とかだから、ハワイ行った時のキャリー持ってく必要かあるやん。。。

なお、その方は分娩中の様子を撮影したいと考えていたらしいんだが、却下されたそう。というか、それは病院で配布されたマタニティーテキストにも「分娩中の撮影禁止」ってはっきり書いてあったし、動画クラス(成育センターでは母親学級が対面でできない代わりに、動画視聴かオンラインミーティングでクラスが受けられることになっているよ)でも言ってた気がするんだけど、読んでない&見てないんだろうか……。分娩って医療行為だし、母子の状態が急変する可能性だってあるし、撮影が医療従事者の邪魔になるし、何より帝王切開って、手術だし、手術の様子を動画に撮らせてくださいって、まぁダメでしょ。と、思った。コメントしようかなと思ったけど、やめた。

マタニティーテキストとか、動画クラスとか。最初の方に配られているし、案内されてるんだけど、いちいち病院から「見ましたか?」って確認されないから、見てない人結構いるのかも。。ちなみに私はやや心配性でだいたい読んでいるので、「この紙とこの紙で書いてあること違う」ってよくイライラしてます。

 

赤ちゃんって、目を離すと簡単に死んでしまいそうな未熟な生き物だと思っている。観賞魚と同じくらい、デリケートで、あっさり死んでしまうかもしれないのに、観賞魚が1匹死んだみたいに「あーあ、死んじゃった。」で済まされない(私は小魚の命を軽く見ている傾向があります、ご容赦ください)。我が子を死なせた自分の絶望はもちろんだけど、1人の人間を死なせたって、下手したら警察沙汰。

命を預かるのに、死なせたらいけないのに、養育者に免許もいらない、講習も必須じゃない、育児のやり方が個人任せって、おかしいんじゃないかと思ったりする。私にとっては、願ってやっと授かって、辛い妊娠期間を乗り越えて、やっと出会えた我が子なんだから、死なせないよう毎日気を張り詰めるのは当たり前で、「ま、このくらい放置してもいいっしょ」にはなれん。両親学級に行くし、育児書読むし、できる限りの準備をするけど、このどれもしない人もいるって、やばいことじゃない?

 

まぁ意外と人間の子どもは死なないのかもしれない。神経質になりすぎないほうがいいだろうとは思う。

【33w4d】乳首の話

妊娠すると、女の体は色々と変化が起こる。
分かりやすいことで言えば、胎児の成長とともにおなかが大きくなる。他にも肌が荒れやすくなったり、時期によっては逆に綺麗になったり(血流が増えるからだっけ)、浮腫みやすくなったり、太りやすくなったり…

その中でもとりわけ、乳首のこと。

妊娠してから、乳輪が大きく、黒くなって、乳頭も大きくなった。赤ちゃんが見つけやすく、飲みやすくなるための変化らしい。この変化自体は、受け入れている。でもさ、元の乳首の写真なんか撮ってないからさ、元の私の乳首がどんなだったか、もう私と夫の記憶の中にしかないんだよ。
夫は男性ながら乳輪が大きめな人で、出会った頃には夫より私の方が乳輪も乳首も小さかったし、なんなら色も私の方が薄かった。でも今裸になって鏡の前に並んでみると、私の乳輪は夫の2倍以上あって、色も黒い。
私は元の乳首がどんなだったかをだんだん忘れてきて、「夫より小さくて薄かった」という比較でしか思い出せなくて、ちょっと寂しくて、夫に「私の前の乳首覚えてる?」って聞いてみたら、「覚えてるよ、今と同じくらい、前のことも覚えてるよ」って即答されて、なんでか分かんないけど、泣けてしまった。夫にとっちゃ涙の理由が意味不明すぎるだろうし、自分でもうまく説明できないし、必死に泣いてるのを隠したけど。

多分、覚えてくれているのが、ただ嬉しかった。出会ってから6年、結婚して4年になるけど、変わってゆく容姿を、隠すでもなく、貶めるでもなく、受け止めてくれることが、なんだか嬉しくて、でも少し寂しくて。

 

夜眠る前に、布団に入って、夫の顔をまじまじと見て、お互いこの6年でそんなに姿が変わったつもりはなかったけど、やっぱ少し老けたなぁって思って、ぼそっと「お互い老けていくんだねぇ」って自分で言って、その後涙が止まらなくなったことがあって、多分それと同じ。親に対して老けたなぁって思って少し寂しくなるのと、同じベクトルのこと。

自分も老けてゆくし、夫も老けてゆくし、同じように時間を過ごして、同じくらいに死ねたら良い。過去を知っていて共有できる相手がいるのはこの上なく幸せなことで、一緒に老いていきたいと思えるくらいには、私は夫が大好きなんだと思う。

 

でも愛していると自信を持って言うには、まだ時間がかかりそうだ。多分、もうずっと愛しているんだと思うけど、相手のことを思いやれてなかったり、わがままな気持ちをぶつけることもあったり、泣くことを素直にぶつけられなかったりするから、まだもう少し。

 

 

 

 

ここからはただの今日の日記!!

今日は、ベビーグッズ消耗品をいくつか買ってきた!本当はAmazonでポチろうかなと思ってたけど、義実家からイオンなどで使える商品券を頂戴したので、店舗で購入。

  • 紙おむつ(ムーニーエアフィット新生児用、90枚入り)
    →紙おむつはこのほか、アカチャンホンポでもらった試供品とAmazonの出産準備お試しBOXでもらえる試供品でとりあえず凌いで、なくなったらネットで追加購入する。
  • おしりふき(ムーニーやわらか素材薄手、80枚×8個)
    →これとは別に義実家から手口ふきがいっぱい送られてきたんだけど、手口ふきでおしりを拭いても問題ないのかよく分からなかったので、一応購入。
  • ベビー用爪切り(Combi、爪やすり付き)
    Amazonとかだとピジョンの方が安かったんだけど、店頭になかったので。
  • ベビーソープ(arau baby全身泡ソープ)
  • ベビー綿棒

残り、出産までに用意するものは、実家から送ってもらえるもの(ベビーベッド、ベビー布団、哺乳瓶、哺乳瓶消毒器、肌着、円座クッション)を確認して、足りなければ肌着を買い足す。乳首とバスマットと洗濯槽洗剤(ベビー服を水通しする前に洗濯槽を掃除するため)をAmazonで買う。
粉ミルクと、保湿グッズは産院で使ってるものを確認して入院中に買う。

ベビーグッズ買うの、めんどくさい…と嘆いていたけど、やっと揃ってきた!嬉しい!産後を思うと不安10割だと本気で思っていたけど、楽しみな気持ちも芽生えてきた!

 

あと、出産までにやらなきゃいけないことは、

  • 部屋の模様替え。リビングの一角にラックを新たに設置して、そこにウォーターサーバーを置きつつ、おむつやらのベビーグッズをまとめておく予定。他にも部屋の導線を改善したいと思ってるので、色々変える。
  • 2月第1週の納車までに、保険に入る!!
  • 医療費控除を確定申告する!!e-taxで申請すれば3週間ほどで還付金が振り込まれるそうなので、出産前にお金戻ってきたら嬉しいな!!もう既に医療費の領収書はまとめてリストも作ってあって、e-tax用のID・パスワードも本日取得してきたので(我が家はまだマイナンバーカードを保有していない…)、もう入力するだけ!医療費の領収書をこまめに整理してた私、偉すぎる!!

(余談)医療費のリストまとめたら、不妊治療だけで94万円かかってた…体外受精1回で妊娠できた最短ルートだけど、それでも結構かかってるなーって感じ。このうち30万円は助成されたけど、残り自腹だもんね!不妊治療の保険適用、めっちゃありがたいね!

 

こんなところね。寝ます!

【33w3d】楽天お買い物マラソンでベビーグッズ購入

先日ブログに書いた買う物リストのうち、高額商品をお買い物マラソンのタイミングで購入した。

一応、楽天Amazonで見比べている。Amazonはプライム会員なので送料無料。楽天は1つのショップで目安5000円以上購入すると送料無料。商品自体の金額も見比べて、ポイントやクーポンの有無も見て、ぽちぽちしたぞ。

 

★購入品★

  1. コンビ クルムーヴスマート Light ISOFIX エッグショック JM グレー(GL)【2020年モデル】 ⇨ 41,800円
  2. メルシーポットS-504+ボンジュール⇨ 10,499円
  3. ジェリーフィッシュチェア(ホワイトマーブル)⇨11,930円
  4. 西川リビング コンパクト ベビーベッド⇨ 5,200円
  5. ビードレス⇨5,500円
  6. (ベビーグッズじゃないけど)カリカリ8kg+猫用シャンプータオル+うんちが臭わない袋SS⇨ 7,179円

 

合計82,108円。

お買い物マラソン自体はポイント上限が7000で、それとは別の店舗ごとのポイントアップがどういう風に計算されるのか、、ちょっとよくわかってないけど。

別カウントであれば、15000ポイントくらいつくはず(購入完了メールに書いてあった獲得予定ポイントによると)。そうでなくても、7000ポイントはつくので、Amazonで買うよりだいぶお得。

 

ちなみに楽天のポイントはすべて楽天でんきの支払いにあてている。期間限定ポイント、うっかり使い損ねちゃうから。。。

 

なお、購入品のうち、4,5はそれぞれこれ。

f:id:dobunyan:20220125010959j:image【楽天市場】《65513》 日本製 ベビードレス 帽子 2点 セット ブーケ柄 綿100% 50cm 60cm 70cm 男の子 女の子 男女兼用 長袖 綿100% 白 ホワイト 退院 お宮参り 出産準備 出産祝い【送料無料】メール便OK セレモニー 【月間優良ショップ】:ベビーギフトショップ

 

リビング用に置くベビーベッド、キャスター付の高さがある奴にしようか悩んでたけど、床に置くタイプにした。どうしても嵩張るアイテムを買うのが嫌だった…。蚊帳付きで猫とホコリは防げるからこれでいいかなと。日中は南向きのポカポカ窓際にパズルマット敷いて、このベッド置いて、転がしとく。

 

セレモニードレスは、もっと安い奴もあったけど、口コミと日本製の表記を見てこれに。。退院時、お宮参り、お食い初め、実家へのお披露目、あわよくば第二子でも使えたらいいね。

 

お買い物マラソンだしついでに買った猫グッズのうち、うんちが臭わない袋は赤ちゃんのおむつを入れる用。おむつ用、犬用、猫用とかパッケージは分かれてるけど、素材は全部同じらしい。正月に姉家族が泊まりにきたときに、姪のオムツをこの袋に入れてゴミ箱ポイしたけど、まったく臭わなかったので信頼している。200枚入りを購入したので、1日10〜15回おむつ交換して、20日くらい持つね。いや20日か。もっとまとめて買えば良かったか。。

 

 

残りの少額商品はAmazonでぽちぽちする予定。ベビーレジストリの登録をしていて、700円以上購入すれば出産準備お試しボックスがもらえるので、それも忘れずにもらうのだ。

 

 

 

 

義実家から、またベビー服が送られてきた。もらったものだけで多分短肌着が1枚、長肌着が2枚、2wayオールが2枚あるはず(まだベビー服の種類をちゃんと把握できてないから自信がない)。

自分で赤ちゃんの洋服買いたいとか、可愛くて集めちゃうとか、そういうのは全然ないんだけど、もらった服見てたら、可愛いなぁ、このおなかの生き物が出てきて、これを着る日がくるのかなぁ、すごいなぁ、としみじみ思った。

 

少し、脱線するけど。制服の仕立て屋が家の近くにあって、制服を買いに来た親子の姿を見かけてさ。こんなちいちゃい服を用意して待ってた我が子に、中学の制服を買ってあげる日なんて、それはそれは感慨深いだろうなぁ、、と想像しちゃったよ。

 

無事生まれてくると信じて、用意して待ってるけど、まだ少し不安ではある。もし万が一悪いことがあったら、この赤ちゃんのために用意したものが余計私を辛くさせるんだろうと思う。

もうすぐ2500gを超えるし、不安になるから早く出てきてもいいよ!と思いつつ、もう少し心の準備に時間をおくれ。とも思う。

とりあえず胎動はまめにチェック!30分動かなかったら深夜でも病院に駆け込むもんね!

【32w6d】買う物リスト

あっという間に、産休1週目が終わり。気分が落ち込んであがった一週間だったな。

 

今日のこと。

やっっっと。産前〜産後すぐ使うものの買い物リストを作った。

 

▶︎ジェリーフィッシュチェア

この間ホームセンターで座ってみて、自然と姿勢が良くなるし、普通のバランスボールと違って安定していてかなり良かったので。産前は骨盤を鍛えるために。産後は寝かしつけに。

うちはキッチンの天板が御影石なので、それと似た柄のホワイトのカバーにするつもり。

 

▶︎チャイルドシート(クルムーヴ スマート Light ISOFIX エッグショック JM)

新生児から4歳まで使えるもの、固定方法はISOFIX、回転式、ヘッドレスト調節、リクライニングありのもので検討。この時点でコンビ一択かなと思い、他のメーカーは検討せず。安全基準がR44からR129に変わって、クルムーヴスマートは旧基準のものなんだけど、それでも危険ってわけじゃないだろうし、お値段優先でこちらに。クルムーヴスマートの中でもアカチャンホンポではjn-570を勧められたけど、違いがクッションくらいで機能面に差がなさそうだったので、いちばんお手頃なやつに。

比較表↓

https://secure.okbiz.okwave.jp/faqcombi/faq/show/31208?back=front%252Fcategory%253Ashow&category_id=4078&page=1&site_domain=default&sort=sort_access&sort_order=desc

 

▶︎哺乳瓶

もしかしたら実家で姪用に買ったものをお下がりでもらえるかも?自分で買う場合は、入院中に母乳の出を見てサイズ検討。退院までの1週間の間にポチっておく。今のところ、母乳実感、ガラス製、150〜200mlのサイズを2本かなと思っている。

 

▶︎哺乳瓶消毒グッズ

これも実家で姪用に買ったものをお下がりでもらえるかも。自分で買うなら除菌じょ〜ずα。

 

▶︎粉ミルク

入院中に使ってるものを聞いて買う。母乳に困らないかもしれないし、最小単位で買う。

 

▶︎爪切り

まぁこれかな。

 

▶︎紙おむつ

新生児用をとりあえず100枚くらい購入する。ゆるうんちポケットがいいらしいから、ムーニーのやつかなと思っている。

 

▶︎おしりふき

まじでなんでもいいやろと思ってるけど、Amazonで見た限り安そうなムーニーの奴かな。薄手らしいけど。トイレに流せるタイプは耐久性が弱いらしいから、普通のやつ。多分、おむつの処理方法は、おむつとおしりふきまとめて、猫用に買ってるBOSSのうんちが臭わない袋に入れてゴミ箱ポイになると思っている。

 

▶︎お風呂マット

新生児の頃の沐浴はキッチンのシンクでアウトバス方式でやるつもりで、パズルマットが家にいっぱい余ってるので、それを敷けばいいかなと思っている。

1ヶ月すぎて大人とお風呂に入るようになったあと、欲しいなと思ってるのがひんやりしないお風呂マット。ワンオペでお風呂入れなきゃいけないので、赤ちゃんを乗せやすく転がりにくい形状の方がいいかなと。これは退院後の購入でもいいかもしれない。ちなみにサイズ的にシンクに入らない。入るならこれをキッチンのシンクで沐浴に使いたかった。

 

▶︎ベビーソープ

泡で出るタイプだったらなんでもいいかな。

 

▶︎ベビー綿棒

赤ちゃんが夫似で鼻の穴がでかかったらいらんかもしれんけど、私が鼻の穴も耳の穴も狭くて耳かき専門店でベビー綿棒使われたくらいなので、私が使うつもりで買う。

 

▶︎電動鼻水吸引機(メルシーポット)

我が子が鼻水出るかは分からんけど、おたまさんのブログを見て最初から買っていいかも、、と思ったので。

子どもが産まれたらとりあえず電動鼻吸い器を買うべき、という先人の教えにもっと早く従っておくべきだったという大後悔 - おたまの日記

 

▶︎バスタオル

赤ちゃん用に分ける必要はない気がするけど、ガビガビに硬くなったタオルばかりなので入れ替えようかな。。と思っている。

 

▶︎保湿グッズ

入院中何使ってるか聞いて、退院までにポチる。姉はアトピタ使ってた。ワセリンがいいとも聞く。

 

▶︎短肌着、長肌着、ベビー服

両家の実家からやたらともらえそうなので、とりあえず様子見。それぞれ、4〜5枚もあれば良さそう。足りなければユニクロとかで買う。

 

▶︎ベビー用洗濯洗剤

姉曰くアタックゼロでいいとかなんとか、、ここはリサーチ不足。もう少し調べる。うんち汚れや吐き戻し汚れには、ウタマロの固形石鹸がいいらしいから、これは買う。

 

 

▶︎おくるみ(スワドルアップ)

寝かしつけに命かけて(大袈裟)取り組みたいので、購入したい。とりあえず、ステージ1(寝返り前の赤ちゃん用)、Sサイズ(3〜6kg目安)を1枚。これがないと寝ん!!!ってなったら買い足す。もしくはドラム式洗濯乾燥機あるから毎日洗えば良い。

 

▶︎折り畳みベビーベッド

ベビーベッド、ベビー布団一式は実家から送ってもらえるんだけど、それとは別にリビング用に小さいサイズを購入するつもり。赤ちゃんとは添い寝したくなくて、2歳ごろまでベビーベッドで寝て欲しいと思っている。実家から送ってもらうのが、2歳まで使える大きなサイズで、寝室⇄リビングの移動には向かないので、リビング用に別途購入。商品はもう少し悩む。猫がいるので、高さがあるものにするつもり。赤ちゃんが猫より大きくなって動き回るようになったら、ベビーサークルの中にいてもらう。

実家からもらえるらやつ↓

リビング用に検討しているやつ↓安全基準ちゃんとしてるのか、しっかり確認してないので仮。

 

▶︎セレモニードレス

この間アカチャンホンポで見たら5000円くらいで買えるらしい。それなら買ってあげていいよね、、と思ったので。退院時、お宮参り、お食い初めで使えたらいいね。商品は未定。

 

こんなところ!!これ全部揃えて、10万くらいはするんだな。チャイルドシートとかの大物はフリマアプリで買えば安いのは分かるんだけど、生産終了した型番だったりするし、既に結構お下がりでお金浮いてるし、新品でいいやと思ってる。少額のものは、正直送料考えたらAmazonで良くね?って思う。

 

 

ちなみに既に購入済みのものは、ピュアレーン(乳頭保護クリーム)、ガーゼハンカチ10枚、無印の柄つきスポンジ(哺乳瓶洗う用)、カトージベビーチェア(姪が遊びにきた時のために買った……しばらく出番ないけど買ったことは覚えておく)。

実家からもらえるものは、ベビーベッド、ベビー布団一式、コニー、肌着。

 

いずれは買うけどしばらくはいらないかなと思ってるのがベビーカー。我が家、わりと傾斜のきつい坂の上にあるし、赤ちゃん連れでのお出かけは車がメインになりそうなので。必要になったら買う。

 

あと考えなきゃいけないのが、抱っこ紐。新生児期、家の中で過ごす分にはお下がりのコニーで十分じゃないかと思ってるけど、おいおい検討する。

 

 

 

 

今日はこの買い物リストを作るために、寒い部屋で3時間くらいネットサーフィンしてたんだけど、足が冷えたせいか、めちゃめちゃふくらはぎが痛いです。

寝起きにいつもつっていたんだけど、じょうじ痛い。思い当たるのが寒い部屋にいたことくらいだけど、原因は分からんね。

 

明日から(既に日を跨いでいるけど)33週だ!

【32w5d】妊婦検診⑧

行ってきた。

 

バースプランの用紙を以前にもらっていて、その紙には32週の検診で提出するように書いてあったから、今日記入して持参したんだけど。

受付カウンターの横を見ると、「バースプランは30週までに提出してください」と書いてある。どういうことや。カウンターで聞いてみたら、助産師さんと面談させてもらえた。

 

バースプラン、何書けばいいか、いまいち分からんかったんやけど。とりあえず書いたことはこんな感じ。

・無痛分娩希望(そのために成育センターで不妊治療して妊婦健診通ってるからね!!)

・立ち会い分娩希望、無理ならビデオ通話したい→今の状況だと立ち合いは多分厳しい。ビデオ通話は、分娩中は不可だけど、分娩が始まる前の陣痛の間、分娩後状態が落ち着いたあとは問題ないとのこと。

・出産後、撮影OKになった時点で母子の写真を撮って欲しい→大丈夫とのこと

・夫セレクトの陣痛プレイリストを持参して音楽をかけたい→CDプレーヤーが不調で、代わりにBluetoothスピーカーが使えるとのこと(そっちの方がありがたい)

 

無痛分娩だとベッドの上に安静にしてなきゃならなくて、好きな体勢をとったりできないし、立ち合いも制限されてるし、会陰切開や吸引分娩や帝王切開は、そりゃできるだけしたくないけどそこはプロの判断に任せるので。

まぁこんなところですわ。

 

あと、「胎盤みたいですか?」って聞かれた。「分かりません」って答えた。別に絶対見たいわけでもないし、絶対見たくないわけでもない……せっかくなら、見とく?くらい。保留にしといた。

バースプランの用紙は一度返却されて、34周か入院時にまた提出するのかな?

 

 

 

そしてその後検診。

なんと逆子治ってました!!!!

21週の胎児スクリーニングから、ずーっと逆子だったから、もう外回転術するしかないんやわ。およよ。って思ってたのに!いつのまにか回っていた!ボコボコうねうね動いてんなーとは思ってたけど、回ってる感覚はなかったなぁ。じわじわ動いたんかな?

鍼行かなくても、糖質をそんなに制限しなくても、自然に治るんじゃん!まじで通うのやめてよかった!!

 

赤ちゃんは順調らしい。

2100g超えて、大きめ。

 

顔は今日もよく分かんなかった。白黒の2Dエコーだからね。ただ、鼻が夫似で少し丸いかもしれん。鼻だけは私に似てほしかった。鼻だけは褒められたことしかない自慢の鼻だったのに。ま、わからんけどな。

 

ちょっと前のルナルナベビー。

f:id:dobunyan:20220121001204p:image

医師が赤ちゃんの発育の状態を見るのに大切にしているのは2Dエコーだと。だから成育センターは4Dやらないんやな。

妊婦の私は赤ちゃんの顔がしっかり見たいけど、お医者さんが時間かけてみるのは体の断面図や臓器や骨なんだもんな。

 

 

昨日はめちゃくちゃ元気なかったのに、赤ちゃんの逆子が治ってるんるん。それと、予定があって、出かけられると元気なのかも。

時間が有り余ってるのに何もしたくないのが自分を追い詰める。。

明日も元気に頑張ろ。